【柴田町】まんぷく食堂のランチで「まんぷく体験」出来たのは良いけど夕食が入らず
柴田町の国道4号線、柴田バイパスの下り車線そばにある「まんぷく食堂」は、以前から存在を知っていましたが、なかなか足を運ぶ機会がなくて訪問できずにいました、今回その機会が訪れ「まんぷく」な雰囲気を体験できましたので、その魅力をご紹介します

- 大河原町から仙台方面に向かって、柴田バイパスの下り車線を走っていると左側に「まんぷく食堂」の赤い看板が見えてきます。
- 建物に掲げられている「まんぷく食堂」の横看板も目立つので、すぐに分かります。
- 店舗敷地内に広い駐車場があります。
- ジャンルは食堂。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

宮城県ランキング

外観
柴田バイパスの下り車線側にある「まんぷく食堂」の赤い看板が目印
駐車場には開店前から車が数台並んでいてお客が車の中で待っている感じ

開店少し前になると、店の入口に客が並びだして。。。

店員さんが、のぼり旗を持って走り廻ってました

息を切らしながら「満腹満足定食」の旗を掲げていたところ、撮影OK頂きました

店員さんが無事に暖簾を掛けていったので、安心して店の中に入る事にしました(笑)

店内のようす
店に入ると明るい店内で、カウンター席、テーブル席と小上がりの座席があり、想像以上の広さにびっくり






メニュー
お勧めメニュー、麺類
お勧めメニューは、「まんぷくセット」「ラーメンかつ丼セット」「ラーメンカレーセット」ですが、小食の自分には無理だって事は写真を見ただけで分かります(笑)


丼類
エビかき揚げ丼をお願いしますって言ったら、本日はありませんって言われて。。。え?
それじゃという事でスタミナ丼を注文


定食類
からあげ定食は人気メニューだそうですが、肉類はどれも量が多く見えます


カレーライス、飲み物


もつ煮定食
お待たせしました!
もつ煮込み定食です
こちらは、babaが注文した「もつ煮込み定食」です

もつは柔らかくて美味しいと喜んでいましたが、やはり量が多過ぎて大変だとも。。。

柔らかいもつと、味が染み込んだ具材を食べてみて下さい
どうぞ


美味しいワン♪
ご飯と味噌汁
大きな丼に、ご飯は普通の1.5倍は入っていると思うけど、多いって言いながら全部食べたので


やっぱり、夜ご飯は食べられなかったようです(笑)
スタミナ丼
お待たせしました!
スタミナ丼です
こちらは自分が注文した「スタミナ丼」です

こちらもやや大きめの器でしたが、牛肉は柔らかく、ご飯の量も余裕で食べられる程でした

卵と牛肉と玉ねぎとタレが、甘味と辛味が絶妙に調和し、深いコクがあります

それでは柔らかな牛肉を食べてみてください
どうぞ


美味しいワン♪
さっぱりした味噌汁とサラダがスタミナ丼との相性もよし


どうもご馳走様でした
<(_ _)>
まとめ
- 大河原町から仙台方面に向かって柴田バイパスの下り車線を走っていると左側に「まんぷく食堂」の赤い看板が見えてきます。
- 建物に掲げられている「まんぷく食堂」の横看板も目立つので、すぐに分かります。
- 店舗敷地内に広い駐車場があります。
- ジャンルは食堂。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

インフォメーション
店 名:まんぷく食堂
住 所:宮城県柴田郡柴田町大字船岡字若葉町2-14
営 業:
【昼】11:15~14:00
【夜】17:15~20:00
定休日:火曜日
席 数:50席
駐車場:14台
電 話:0224-87-8577
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
応援宜しくお願いします
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。